こんにちは。
今日もご訪問いただきありがとうございます。
我が家の子どもたちは最近お餅にハマっています。
スーパーに行くと こしあんやきな粉をせがまれて
季節外れもいいとこですが、
一緒に食べたらやっぱり美味しくて
コロナ太りの最後のラストスパートがかかっています。
気をつけなきゃですね
こんにちは
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
整理収納アドバイザー
方眼ノートトレーナー
の田村麻実子です。

粗大ゴミの処理費は案外高い!
LINE公式の方でもご相談くださった方もおられましたが
皆さん、おうち時間が長い間にお片づけを勧められた
方も多いのではないでしょうか?
小さなモノであればゴミ袋でいいのですが
大きなモノとなるとなかなか処分するのは
めんどうですよね。
私の場合、この長いおうち時間の間に
今まで物置として使っていた部屋を
きちんと子ども部屋として整備したので
粗大ゴミがたくさん出ました。
それに加えて粗大ゴミを処分するのを
一度で終わらせてしまいたかったので
子ども部屋を作るまで他のものも溜めていたんです。
あと、実家に置かせてもらっていた私の荷物。
ずいぶん前にまとめてはいたので今回一緒に
処分することにしました。
ちょっとすごい量ですよ。
・スノーボード ×2
・衣装ケース5段
・トランク ×2
・羽毛ふとん
・ハロゲンヒーター ×2
・扇風機
・クーラーボックス
・おもちゃ(巨大)
・照明
・傘立て
・プリントゴッコ(?!)
・ホットカーペット(3帖用)
・物干し竿
合計16点。
↑これはほんの一部。実際はこの3倍はありました。
整理収納アドバイザーがこれでいいのか!
と言いたくなりますが、その理由はまた後で💦
これ、普通に処分するとなるとなんと7500円の
処理費がかかるんです。
高額ですよね…。
でも、実はこの粗大ゴミ
/
80%OFFで処分しました!!
\
今回は長岡京市(乙訓地方)のやり方ですが
この回収方法をされているところは多いので
参考にしてくださいね♪
時間がかかり、かなりめんどう。通常の粗大ゴミに捨て方
実は今までも処理しようと
集荷の連絡はしたんです。
しかも3度も。
でも、どうしても日程が合わない。
つまり捨てられなかったんです。
粗大ゴミを出す手順はこう。
(長岡京市の場合)
1.受付センタへ電話
平日の
午前9時~正午、午後1時~5時
2.住所、氏名、電話番号、道順、品目、数量を伝える。
手数料と集荷の日、場所を聞く。
3.「ごみ・粗大ごみ処理手数料券」を購入する。
4.指定日の当日手数料券を貼った
粗大ゴミを指定の場所に出す。
なかなかな手間ですよね。
しかも集荷の日は
1週間から10日後。
年末等だと1ヶ月待ったことも
あります。
それに会社員時代は
朝7時には電車に乗っていたので
当日の朝、大量の粗大ゴミを
出すのは本当に至難の技でした。
しかも日程の日に有給が
取れるかも分かりません。
日程を打診してもらっても
「ちょっと考えます〜…」
と諦めること2年!
(これは前回の投稿でもちょっと触れました)
↓

ついに粗大ゴミとモヤモヤを
同時に手放すことができました。
しかも全く待つことなく
/
たった1日で!!
\
いや〜、爽快感が半端ないです!!
安く!しかも1日で手放す秘密の方法!
この方法は1つ必要なものがあります。
それは 車 。
ご自身の車、もしくはご実家等で借りれる方は
誰でもこの方法を使うことができます。
80%OFFで粗大ゴミを処理できたその方法は
『 持ち込み 』
ご存知でしたか?
↑長岡京市ではクリーンプラザおとくにで
回収してくれます。
浄化センターの公園の
裏手にありますよ。
知っていてもしたことがない
という方が多いのではないでしょうか?
実際、私の周りに聞いてみても
経験者は0でした。
なんかこっちもこっちで
めんどくさそうですよね?
でも私のように
すぐ処理したい!
あまりお金もかけたくない!
という人には断然おすすめです。
手順はこうです。(長岡京市の場合)
1.長岡京市環境業務課に電話する。
075-955-9689(直通)
ここで搬入日、住所、氏名、電話番号、廃棄物の内容を伝える。
2.車に荷物を積みクリーンプラザ乙訓に向かいます。
施設で車ごと計量
3.指示に従い、処理場へご自身でゴミを投入します。
4.ゴミのなくなった車を再計量。
ゴミの重さで金額が決まり、支払い。
以上
↑この屋根の下で車の体重(?)を量ります。
これ、半日もかからず終わりますよ。
電話は8:30〜11:30
持ち込みは13:00〜16:00
当日午前に電話して午後に持ち込みが可能なんです。
気になるお値段、なんと!!
80%OFFの1500円!!
嬉しくてテレビショッピングっぽくなっちゃいました♪
というのも100kg以下は一律1500円なんです。
なのでもっとお得に手放すことができる人もいるかもしれません。
ちなみに先ほどの16点で10kgでした。
クリーンプラザおとくにのHPはこちら↓
HPでは持ち込みの仕方が分かりにくいのでこちらの資料をご確認ください。
ご質問は私に直接メッセージいただいてもできる範囲でお答えします♡
次回は息子たちと見学も兼ねて行けたらな〜と思っています。
モノを持つ、手放すということをちゃんと知って欲しいです。
このゴミ処理は私のココロに
ずーっと引っかかっていました。
言うなればモヤモヤして
少しずつエネルギーを失っている状態。
これがわずか1日で手放せたなんて、
本当に嬉しいです。
2年間モヤモヤしていたものを手放させてくれたのは
10min FOCUS Mappingというメモ術。
行動の加速が本当にすごくて
2年放っていたものをさっと片付けられる
マインドにしてくれました。
しかも従来以上のやり方を調べて即行動!
ちょっとすごくないですか?^^
(嬉しくて自画自賛です♪)
日々のモヤモヤを手放したいママ、
サクサク行動してなんとか
自分の時間を生み出したい女性、
そんな方に、
10min FOCUS Mappingは
一生もののスキルをあっという間に
手に入れられますよ。
(しかもとんでもない特典付き!!)
皆さんが手放したいモヤモヤはなんですか?^^
毎日やるべきことに追われて疲れている。 そんなあなたへ。
【認定】10min FOCUS Mapping オンライン講座
結果・スピード・メンタル すべてが手に入る「魔法の10分間」
ー たった10分で劇的に変化する魔法のメモ術 ー
6月10日 10:00〜11:30 オンラインzoom
すごい特典付き!
先着10名割引あり!
すでにお申し込みいただいてます♪
お申し込みはこちら↓