我が家のインテリアというか壁について
少しだけ書いてみようと思います。
実は今まであまりインテリアは
投稿してませんでした。
というのも、我が家はあまり収納がなく、
ほとんどオープン収納。
キッチンはシステムキッチンなので
シンクした収納等はあるのですが、
吊り戸棚、背面収納は家を建てる時
全て断りました。
造作は憧れでしたが
予算もなかったですしね。
なので、あまり皆さんの参考にはならないかなぁと
思っていたので。
ですがここ数日で我が家の壁について
ご質問いただくことがあったので
もしかしたら家を建てる時に
壁紙とペイントで悩んでいる方もいらっしゃるかな?
と思い少しだけご紹介しますね。

こんにちは
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
整理収納アドバイザー
方眼ノートトレーナー
の田村麻実子です。

壁紙がペイントか、使い分けは?
我が家は壁紙を貼ったところと
ペンキをセルフペイントしたところ
種類あります。
<壁紙>
玄関
階段
寝室
子ども部屋1
洗面所
<ペンキ>
リビング全般
対面キッチン腰棚
1Fトイレ
2Fトイレ
です。
ちなみに子ども部屋2は
長男が大きくなったら塗ろうと
思って壁紙すら貼ってません(笑)
築3年、未だ工事中のような感じで
剥き出しです。
寝室は塗りたかったですが、
労力的に難しく、断念。
洗面は湿気を気にして壁紙に。
玄関と階段はつながっているので
階段を素人が塗るのは難しいため
断念しました。(安全第一)
ちなみにどの部屋も天井は壁紙です。
予算があれば全部屋ペイントにしたかった。
ちなみに我が家のペイントはポーターズペイント

フランスオーストラリアのペンキで、石(?)が混ぜてあります。
インスタグラム にポーターズペイントさんからコメントいただきました。
オーストラリアの間違いでした。大変失礼しました。
なんとうちで使っている種類はメラミンスポンジで汚れが落ちるとのこと。
うれしい❣️また、ブログでアップしますね!!
夜、ライトが当たると塗ったところの
跡がうっすらと浮かび上がり、
立体感が出てきます。
壁紙では味わえない雰囲気を
出してくれるのでオススメ。
ちなみにうちはインテリア末永さんにご相談しました。
すごく素敵なご自宅を見せていただきました♡
ペイントのメリットとデメリット
<デメリット>
・ 予算が高くつく
・ 普通の工務店さんは嫌がるかも
・ セルフだと大変
・ 素人では完璧に塗るのは難しい。
・ 人によっては汚れが気になるかも
工務店さんは壁紙って無料というか
予算に組まれてることが多いようです。
壁紙をやめても減額にはなりませんでした。
つまりペンキ代がそのままプラスになるので
費用的には厳しいところも。
また、工務店さんにはめっちゃ嫌がられました。
契約しているお取引があるのかも知れませんし、
単純に手間がかかるのかも知れません。
あとは手間。
土日でなんとか塗り終えたし、
私的にはすごく楽しかったのですが
ここは人それぞれかも知れません。
汚れについてですが
確かに汚れます。
でも壁紙も一緒かも。
そして壁紙は汚れると単純に汚いですが、
ペイントはちょっとした味というか
そこまで気になりません。
そもそも均一な美しさを求める人は
セルフペイントは選ばない知れませんね(笑)
<メリット>
・ 自分好みにできる!
・ 汚れても塗り直せる!
・ 壁紙では表現できない美しさ!!
ちょっと熱が入ってしまいました(笑)
ペイントはやっぱり自分の好みに
合わせられるところ。
ビニールクロスにない美しさを毎日
眺められるところがメリットです。
機能性としては
「汚れても拭き取れる」
などの機能がある壁紙と比べると
劣るかも知れませんが
ペイント壁に求めるものはそもそも
機能じゃなく美しさや楽しさの
ような気がします。
ペイントを褒めちぎってしまいましたが
機能を求めるか、デザインを求めるか
の違いでしょうか。
もし、ご興味があるなら体験会等に
参加してみるのが一番ですよ♪
6月23日 ママが楽するお片付け(収納編)セミナー
オンラインもしくはANTENA(長岡京市)
・簡単に片づけを終わらせたい!
・旦那さんやお子さんにも片づけて欲しい
そんな方に伝えたい収納方法
(この講座にご参加の方は6月30日
生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座が500円引きになります。)
子育て情報紙ママパスポート長岡京イベントページに飛びます。
6月30日 生きる力をはぐくむ親子の片づけ
子どもにはお片づけできる子になって欲しい。
そう思っていませんか?
お片づけができるということはどういうことか。
そのためにママができることは?
【日時】6月30日10:00〜11:30
【開催】zoom(オンライン)
【参加費】3000円(銀行振込)
忙しいママのためのスケジューリングメモ術
やることがいっぱい!
忙しいママがサクサク行動できる
魔法のメモ術
豪華特典付き!!
6月24日 10:00〜11:30
7月1日 10:00〜11:30
7月4日 10:00〜11:30