お片づけが苦手な方が気を付けるべきポイント
前の投稿ではお片づけが苦手な方が気をつける
ポイントは3つだよ
というお話をさせていただきました。


point1:自分のモノから整理する。
point2:欲張らずに小さな変化を楽しむ。
point3:思い出は後まわし。
でしたね。
こんにちは
ご訪問くださり、ありがとうございます。

今回は
point3:思い出は後まわし。
についてお話ししたいと思います。
お片づけをしていて
/
アルバムを見始めたら1時間過ぎてた!
\
とか
/
子どもの作品、少し整理したいけど
どれも手放せない〜!!
\
っていうことありませんか?
お片づけをするにあたって、
思い出は一番最後!という鉄則があります。
なぜなら思い出のモノというのは
モノ自体に価値がある訳ではなく、
「モノの整理」に加え「心の整理」
が必要になるからです。
これってお片づけになれた方でも
とても難しい作業なんです。
ですのでお片づけが苦手さんは
思い出は後回し。
お片づけに慣れたてからのお楽しみ♪
にしておいてくださいね。
それでも一歩が踏み出せない…そんなあなたのためのZoom無料体験会
zoomって最近よく聞くけれど、
オンラインて難しいんでしょう?
そうおっしゃるママが多いです。
そこでママパスポート長岡京では
「初めてさんの”ゆる〜〜い”おうちでズーム体験会」
を実施します。
詳細はママパスポート長岡京のブログより
ご確認ください♪ ↓
私もこちらで
「LINEアカウントご登録者さま限定!無料zoom講座」
を実施予定!
ぜひ、LINEに登録してみてくださいね♪
こちらから〜
